Quantcast
Channel: 西山茂行オフィシャルブログ「西山牧場オーナーの(笑)気分」Powered by Ameba
Viewing all 2446 articles
Browse latest View live

今期19勝目

$
0
0

新潟4R

セイウンアカマイ
(上原・三浦)

直線抜け出して競り勝つ。

気まぐれお嬢さんがやっと勝ちました。

能力高い外国産馬。

台風の中、価値ある勝利です。



隠れ新馬勝ち…

$
0
0

平成15年以前には、
「新馬の折り返し」
と言う言葉があった。

最近の競馬ファンや関係者は、何のことだかさっぱりわからないだろうな。

平成15年以前は、新馬は開催単位だった。

つまり、第二回新潟開催にデビューしたら、その開催の新馬戦は何回でも使えた。

ルール上はそれこそ4連闘できたが、それを防ぐためか、当時は1開催に2戦までした出走手当が出なかった。

つまり、普通に新馬戦は2回出走できた。

2戦目の新馬を折り返しの新馬と言った。


さて、今日7/28(土)

新潟でニシノフルバンクが勝ち上がり、二歳は4頭目の勝利となった。

実はこの4頭、それこそ15年前ならば、すべて
「折り返しの新馬勝ち」
なのだ。


①ニシノコトダマ
新馬2着。2戦目1着。

②セイウンオフロード
新馬5着。2戦目1着。

③ニシノデイジー
新馬2着。2戦目1着。

④ニシノフルバンク
新馬2着。2戦目1着。


なんかわしからするとみんな新馬勝ちの気分です。

問題はこの先だな。

早く2勝目を。

ただ、あわてません。


しかし、何が嬉しかったってセイウンアカマイの勝利。

三浦皇成の芸術的な競馬でした。

牝馬に乗せたらうまい。


さて、日曜日。

ニシノカブケ。働きどころだ。

大井競馬

$
0
0

8/1(水)

大井競馬・サンタアニタトロフィー(SⅢ)

ニシノラピートは逃げて、最後に捕まり3着。

1着と2着は大井のダービー馬であり、7歳牝馬としては上出来。

お疲れさまでした。

大井のナイターを自宅のテレビで見るのもなかなかいいものです。

西山茂行は基本的に地方競馬では馬を持ちません。

理由は平日に見に行けないから。

わしのポリシーに
「馬主は競馬場で愛馬を観戦すること」

があります。

どの馬をいくらで買って、いくら稼いだか?

いくら儲かったか?
いくら損したか?

それだけなら株の方がずっと楽しめます。

競走馬はカジノのチップではありません。

馬主は所有馬を通じて、調教師、騎手、厩舎関係者、生産者、育成牧場の方たち、そして内輪の仲間と泣いたり笑ったりするのが馬主の楽しみです。



調教師や騎手は戦友であり、そして次のレースではライバルになります。

それの繰り返し楽しむのが馬主です。

地方競馬までそれはできません。

ただ、中央で三歳未勝利に間に合わず、地方競馬からやり直す馬はいます。

ニシノキッカセキがそうです。

また地方競馬での人間関係もあります。

ニシノラピートは中央の1000万下で頭打ちになり、
繁殖入りを考えました。

それが4月で翌年の春まで時間があるので
西山牧場出身の大井の市村調教師に何か1頭とりあえず預託を。

それがこのニシノラピートでその後特別3勝、重賞2勝。

よく稼いでくれます。

昨年の暮れには「負けたら繁殖入り」と言う
大井のシンデレラマイルで楽勝。

また1年延びました。

本当に不思議な馬です。

三連単100万馬券を3回出しています。

中央と地方競馬との組合せなので記録に出てきませんが、
たぶん初でしょう。


この馬の子は必ず走りますね。


ニシノラピートが来年種付けをして、その子が生まれるのが再来年。

競馬に見れるのは早くても4年後。

馬主とは終わりのない、長い旅のことを言うのかも知れません。

今週の出走馬

$
0
0

8/4(土)


9:55札幌1R
ニシノバモス・丸山


12:30新潟5R
ニシノショコラ・田中勝


ニシノテンカラット・三浦


13:10札幌・7R
セイウンストリーム・勝浦


14:50札幌10R
ニシノストーリー・黛


8/5(日)


13:00新潟6R
ニシノドレッシー・的場


16:30新潟12R
ニシノウララ・北村宏


土曜日は札幌へ行ってきます。

今期20勝目

$
0
0



今期20勝目

新潟12R

ニシノウララ
(伊藤大・北村宏)

2番手から抜け出して楽勝。😄✌

4番人気の6,0倍

アーモンドアイを負かしたプライドの勝利。

ちょっと先が楽しみになりました。

わしは酷暑のゴルフ帰りの車の中で森 秀雄副社長とハイタッチ✋




台風の季節

$
0
0

今年も台風の季節がやってきました。

西山興業株式会社は河川敷ゴルフ場経営をしており

台風による河川の氾濫に大変弱い会社です。

この河川の氾濫は基本的には自降りの雨ではなく
上流のダムの放水によるものです。

現在は酷暑により、荒川、利根川ともに上流のダムの放水はまだなく、これからの雨量次第です。

もう台風13号が関東上陸しないことをただただ祈ります。


さて、競馬の話。

「最近、よく勝ってますね。」

と言われるけど、それ以上によく負けています。

札幌のセイウンストリームは勝ちたかった。

休養明け4着か。
次だな。

ニシノウララも休養明け4着からの勝利。

アーモンドアイを負かした実績はついて回ります。


次走はどうしますかな?

これを調教師と考えるのが馬主の楽しみです。


二歳は4つ勝ち上がり。

まだまだです。

8/15(水)盛岡競馬場
クラスターカップ

ネロ・吉原


台風の後遺症なく西山茂行のお盆旅行に花を。

山根会長、辞任か…

$
0
0

一般社団法人ボクシング協会の山根明会長が辞任した。

「会長」の辞任か、「理事」の辞任か

はっきりしていないが、どっちでもいい。

西山茂行は平成12年3月に
「社団法人東京馬主協会」の理事に就任して以来約18年間。

この手の話をたくさん見てきた。

(現在は一般社団法人東京馬主協会)


山根会長のような馬主はいました。

誰とは言いませんが。

利権を求めたらあきまへんね。

わしの40代の馬主生活はそれは激しいものでした。

そして、叩く側、叩かれる側の両方をよく見てきました。

二本のレールを見たときに、
こっちへ狭まってくると見るか

向こうへ広がっていくと見るか、

見る人によって違います。
それを言い合いしても平行線をたどるだけ…


山根明会長さん、ボクシングには縁がなく、全くわかりませんが

見事な悪役でした。


さて、台風13号。

今夜から関東は大荒れです。

静かに通りすぎるのを待ちます。

今週の出走馬

$
0
0

 
 
 
 
10:10新潟1R
ニシノアマタ・内田
 
 
ニシノオウキ・丸田
 
 
13:40札幌8R
ニシノヒナマツリ・丸山
 
 
15:25札幌11R
ニシノカブケ・丸山
 
 
16:15小倉12R
ニシノエアレス・北村友
 
 
 
 
11:10新潟3R
ニシノベイオウルフ・田辺
 
 
12:30新潟5R
ニシノドクターヘリ・田辺
 
 
12:40札幌6R
ニシノオリーブ・勝浦
 
 
13:00新潟6R
セイウンクロノス・江田照
 
 
13:30新潟7R
ニシノアモーレ・田辺
 
 
ニシノナースコールの娘がニシノドクターヘリ。

台風一過

$
0
0

8/9(木)

昨夜からもう台風の直撃は覚悟していた。

8/15(水)
盛岡クラスターカップ
ネロ・吉原

見に行けないか…

しかし、深夜から台風が東に逸れ始めた。

一時間ごとに気象庁発表の雨量予測をタブレットでチェック。

もう本当に奇跡的に台風13号は関東上陸せずに

関東地方の東海岸沿いを、東側に雨雲を持たせて、進んでいきました。

ゴルフ場はほぼ被害なく。

もちろん、8/7、8/8、8/9の予約はすべてキャンセルになり、営業被害は痛いですが、

後遺症がないだけでどれほど気が楽か。

その分、これからのお盆で取り返しましょう。


西山興業のゴルフ場営業部の実力は半端ではありません。

すごいですよ。

台風14号は関東には影響がないみたいです。


わしは心置きなく新潟へ向かいます。

日曜日の新馬。

新潟6R
セイウンクロノス

この馬は走りますよ。

シニスターミニスターはダートの得意な種牡馬。

どんな競馬を見せてくれますか…

ワコーチカコの血統はちょっと奥が深いと思います。
不安は距離。

ダート1400とか1600があればなあ。


まあそれは秋の府中にたくさんあるので。


台風一過でビールのうまい夜です。

今期21勝目

$
0
0

今期21勝目

新潟3R
ニシノベイオウルフ
(小桧山・田辺)

単勝三番人気の4、1倍。
逃げて、差されて、差し返す味のある競馬でした。

夏休み、新潟競馬場の暑さも心地よし。


ナイママショック

$
0
0

8/11(土)8/12(日)

夏の新潟競馬場参戦。

やっぱり暑い。
馬も楽じゃないね。

ニシノベイオウルフが勝って三歳世代はこれで18頭目の勝ち上がり。

欲を言えばあと2つ勝ちたい。

世代40頭だから何とか半分。

JRA入厩馬の勝ち上がり平均は1/3だから、平均は上回った。

ニシノゲンセキ
ニシノラプランセス
ニシノプログレス
ニシノフリヒメ
ニシノシノブ
ニシノラブコール
ニシノミストレス
セイウンフォーカス

まだ8頭残っています。

セイウンメテオは間に合わないので地方競馬から。

サバイバルマッチですね。

二歳はなんか物足りない。

4つ勝っているけどまだまだ不満です。

8/18(土)新潟デビューの
ニシノイタダキ。

これは走ります。
ちょっと注目です。

新潟には行きつけの寿司屋もあり、毎年の行事として楽しみです。

担当秘書の谷原明日香が寿司屋に電話して
「8/11土曜18:30から6名予約を」
すると名前を言う前に
「西山さんですね。承りました。」

読まれているな。

行きつけのバーのママは

「8/11土曜は祝日で本来休みだけど、西山社長が来るかと思って開けてあります。」

そう言われたら行きますよ。

今年も楽しい新潟でした。

ただ、ひとつショックなことが。

土曜日札幌の二歳オープンコスモス賞。

勝ったナイママの母、ニシノマドカが言うまでもなくわしの所有馬だった。

藤田伸二が乗って新馬を楽勝。

東京競馬場でサフラン賞一番人気も飛んだのが忘れられない。

平坦だと斬れる馬だった。

その母ニシノプロミネンスも杉浦厩舎で勝浦騎手が乗って3勝。

その母ブランドノーブルは中舘英二騎手でターコイズSを優勝。当時はオープン特別だが、今なら重賞勝ちだ。

さらにその母ニシノマッサリアは父の西山正行の好きな馬だった。

ニシノマドカには幾多の想い出が詰まっており、当然西山茂行も繁殖にするつもりだった。

それが預託予定の生産者が
「繁殖まで時間があるので地方競馬で」
と言い、地方競馬へ。

その間その生産者が倒産。
なぜかニシノマドカまでもそのまま地方競馬で名義が変わってしまった。

西山茂行名義ではなく、その生産者の名義。

ちょっと危ない話なのでこれ以上詳しく書けませんが、ダメな生産者と共に売られてしまったわけです。

まあ仕方ないか…


そして、作夏のサマーセールにニシノマドカの子が出てきた。

父がダノンバラード。

自分で出した子を買い戻すのは勇気がいります。

結果は競り負け。

600万で岡田繁幸さん。

道営で使うと聞いていたが、岡田繁幸さんの得意技。
ナイママと命名され、道営在厩のまま中央へ。

コスモス賞勝ちました。

もうちょっと競ればよかったか?

複雑な気持ちだけど、大好きだったニシノマドカの子。

応援します。

クラスターC・ネロ2着

$
0
0

8/15(水)

盛岡競馬場

クラスターカップ(JpnⅢ)

四番人気ネロは果敢に逃げたものの、直線交わされてクビ差負けの2着。

悔しいなあ…。

まあ、一年中これの繰り返しです。(笑)

盛岡競馬場、16年ぶりです。
美しく、競馬の見やすい素晴らしい競馬場です。

西山茂行は盛岡&水沢には馬がいないので、来ることはめったにありませんが、2日くらい休みをとって旅打ちに来たいものです。

と言うのも盛岡には大好きなゴルフ場・メイプルCCがあります。

ここの醸し出すゴルフ場の色気は他にありません。

昔は(20年前)、ゴルフ友だちの漫画家・本宮ひろ志さんと毎年、何度も来ていました。

年を取るとゴルフはつい近場になり、なかなか来れません。
今回はネロが連れてきてくれました。

また、この春に結婚した盛岡限定のタレント。
ふじポン(藤井香子)の結婚祝いも兼ねていました。

ネロはしかし、頑張ってくれますね。

一緒に観戦していた親友の馬主・Dr.コパさんのコパノマイケルは直線で故障を発症し競走中止。

言葉がありませんでした。

田辺騎手は心配しましたが、帰りの新幹線で隣り合わせ。

大事に至らず安心しました。

いろいろなことがあるのが競馬です。

これで西山茂行の夏休みは終了。


明日からまたいつもの生活に戻ります。

今週の出走馬

$
0
0



8/18(土)


11:45新潟4R
ニシノラヴコール・藤田


12:35新潟5R
ニシノイタダキ・大野


13:05新潟6R
ニシノシノブ・嶋田


13:15札幌7R
ニシノフリヒメ・古川


8/19(日)

10:00新潟1R
セイウンカイザー・石川


11:40札幌4R
セイウンキャンティ・井上

12:20新潟5R
セイウンメラビリア・丸田


頂きます。

三歳未勝利のその後は

$
0
0

この時期、馬主は三歳未勝利の行方を決めなくてはならない。

新潟、札幌、小倉はすべて後半の開催になり、
5着以内は次走優先出走権をもらえるが、
6着以下はもう出走できない。
5走以内なら中山、阪神の限定未勝利は出られる。

さて、馬主は決断をしなくてはなりません。

まあ三歳未勝利馬で種牡馬はないのでここにはいれません。

次の中から選択をしなくてはなりません。


①地方競馬へ転厩して地方競馬で使う。

②地方競馬へ売却する。

③乗馬か研究馬に格安(ほとんどただ)で売却する。

④牝馬は繁殖入りして自分で繁殖預託する。

⑤牝馬は繁殖牝馬として生産牧場に売却する。

⑥牝馬は繁殖牝馬として、知己のある生産牧場に寄贈する。(生まれた子は最初に見せてもらうなど、条件付きあり。)

⑦中央に置いておき、500万下がフルゲートにならないレースを狙う。

⑧障害練習


この8つ以外の選択肢はない。


現実的にはほとんど地方競馬へ転厩か売却。

せつない選択をしなくてはなりません。


ニシノシノブは地方競馬へ売却です。

ニシノフリヒメは繁殖入り。西山牧場所有の繁殖牝馬になります。


当分毎週これとの戦いです。

大好きな馬だったからと馬主が自宅で飼うことはできません。

コウセイ準優勝か…

$
0
0

夏の高校野球、甲子園全国大会。

103年ぶりの秋田県代表・金足農業高校のエースは吉田輝星(よしだこうせい)

決勝戦で負けて2位になったけど、よく1人でがんばったな。


吉田輝星くんがコウセイ、コウセイ頑張れ!

とテレビで呼ばれる度に、
セイウンコウセイの馬主としては、なんかすごく嬉しい。


高校野球は見ていて気持ちがいいですね。

今週の出走馬

$
0
0


8/25(土)


10:45小倉3R
セイウンフォーカス・幸


11:25札幌4R
ニシノプログレス・フォーリー


13:15札幌7R
ニシノオトコマサリ・勝浦


13:50札幌8R
セイウンストリーム・勝浦


16:15札幌12R
ニシノストーリー・勝浦


16:30新潟12R
セイウンリリシイ・藤田


8/26(日)


13:40小倉8R
ニシノダンテ・西村淳



勝浦さま、頼みます。

藤田菜七子に任せた

$
0
0

8/23(木)

早朝の飛行機で北海道へ。

まずセイウンスカイの墓参から。

そして西山牧場で休養馬、1歳馬を総チェック。

その後いづみ食堂でランチして静内のせり場へ。

表敬訪問です。

1歳馬のサマーセール。

西山茂行はセリに参加をしましたが購入はしませんでした。

セリ場を出て当歳を預けている牧場へ。

自慢できる馬ばかりです。
西山牧場へ戻り、1歳の預託先を確認。


そして確定を見てから、西山牧場から車で3分の
門別競馬場へ。

この日の11R。
東京馬主協会特別の表彰式に参加をするために来ました。

8年連続の行事です。

5R前に門別競馬場に着くと、
明らかに例年と雰囲気が違う。

暑さとは違う熱気があった。
あの地元客が子連れで来ている、例年ののんびりさがなく、異常に人が多い。

原因は、この日10Rと12Rに組まれたヤングジョッキーズTRに中央の代表として藤田菜七子騎手が来ていたからだ。

菜七子フィーバーでした。

実際に藤田菜七子が出るレースのパドックは満杯。

出ないレースはガラガラ。

もう藤田菜七子は立派なスターですね。

8/25(土)
新潟12R
セイウンリリシイ。

主戦の武藤雅は手の骨折で乗れない。

水野調教師より
「菜七子でどうですか?」

50キロは魅力。

「もちろんOK」

で決定。

女性騎手の新記録へ。

明日は東京でテレビ観戦だが、単勝買います。

(こういうことを書くと、すぐに「西山がセイウンリリシイの単勝を何十万買った」とか根拠のないでたらめをあちこちで書かれますが、単複1000円です。念のため。)


今期22勝目

$
0
0
今期22勝目

新潟12R
セイウンリリシイ

(水野・藤田菜七子)

あっさりと逃げ切る。

単勝4、5倍。

藤田菜七子騎手、女性最多勝のメモリアルレース。

価値ある1勝。

藤田菜七子フィーバー

$
0
0

8/25(土)

渋谷場外で単複を買い、セイウンストリームの3着を見て

夜は友人の女性歌手のライヴがあり、銀座へ。

このライヴは年明けの頃から必ず行くと約束してあり、
外せなかった。

もし、このライヴがなければ、わしは間違えなく新潟競馬場へ行っていた。


渋谷場外から六本木ヒルズで用たしして、タクシーで銀座の会場に向かう途中
いつものタブレットで新潟最終を観戦。


二番人気のセイウンリリシイは上手に逃げた。

わしのタブレットのグリーンチャンネルは現場より5秒遅い。

グリーンチャンネルは衛星を使っているため、約2秒遅く、タブレットはそこからさらに約3秒かかる。


4コーナー先頭のあたりでわしのタブレットのラインがひっきりなしに入って来た。

「おめでとうございます。」

1ハロン手前で勝利を確信。

まあ4馬身差だから楽勝だが。

最初に「セイウンリリシイおめでとうございます。」のラインをくれたのは、
秘書軍団総務担当の谷原明日香。

ゴールしたほぼ瞬間に送信してきたので、まさかと思うが、勝つと思って事前に用意していたか?


さて、ここまではよくある話です。

500万下の平場。
先日もニシノウララで勝ったばかり。

今期22勝目となるわしとしても、特別に騒ぐほどの話でもなく…。


ところが、まず日刊スポーツから電話取材。

「セイウンリリシイで藤田菜七子騎手が女性騎手の新記録を達成しました。感想を。」

普通に

「上手に乗ってくれました。上手くなりましたね。」
と答えたが。

するうちあちこちから

「ヤフーのトップニュースが藤田菜七子騎手で西山社長の勝負服が出ています。」

と同じ内容が送られてきた。

おい、おい、何の騒ぎか?

ライヴが終わったのが20時30分。

ライヴ中もタブレットが気になりました。


一夜明けて、今朝のスポーツ紙、藤田菜七子フィーバー。

すべて西山茂行の勝負服。

何か大レースを勝った気分。

セイウンリリシイ。出世する気がします。

心地よい朝です。

改めて、藤田菜七子騎手ありがとうございました。






小倉二歳Sの登録

$
0
0

毎週、日曜日夕方のわしの楽しみは…

だいたい17時30分過ぎになると、JRAホームページに翌週の特別登録馬が発表になる。

タブレットからそれをひっそり見る楽しみ。

8/26(日)

札幌二歳Sのニシノデイジーはフルゲート14に対して、16頭登録か。
新馬勝ち優先もなく、加算賞金もないから危ないな。

日高特別のニシノカブケは前走3着で優先権あり。


雷光特別のセイウンアカマイは登録頭数は多いが、節があるから大丈夫だろう。

そんなことを考え、そして聞いていた登録馬がないと、何かあったかと調教師に連絡することもある。


そして毎週、月曜日早朝。

西山牧場東京事務所の担当スタッフが、コンビニの店頭に並ぶ、
週刊競馬ブック
週刊ギャロップ

二冊を購入し、登録をチェック。

これは39年毎週続いている。

(今は廃刊となった、週刊馬や週刊競馬報知の時代もありました。週刊ギャロップはかなり後発です。)


それこそ昔は会社へ行き、雑誌を見たが、今はラインですぐに送られてくる。

今週はそこに

小倉二歳S・セイウンコービー16/18

とあった。

一瞬何かの間違えかと思った。

セイウンコービーはこの春のアメリカのトレーニングセールで購入した未出走の二歳だ。


重賞に未出走が登録できるのか?

早速競馬施行規定を調べたら、二歳の重賞は可能だった。


しかし、森秀行調教師からは
「セイウンコービーは9/2新潟のダート1200の新馬を予定。」

と聞いていた。

早速、森秀行調教師に連絡をすると

「新潟のダート新馬は頭数が多く、除外の可能性が高いため、また小倉二歳Sの登録頭数が少なかったので入れておきました。」


とのこと。

「了解しました。新潟の新馬で行きましょう。除外になったらそれから考えましょう。」

と返信。

まあ馬主・西山茂行はそこまで変化球は投げません。

セイウンコービーは3ヶ月西山牧場阿見にいて、順調に栗東へ。

スタートの速い素直な馬と聞いている。

まあ、森秀行調教師らしい登録の仕方です。


新馬除外になって、小倉二歳Sが5頭立てなんてことがあれば。
まあ16頭登録ならそんなことにはならないだろうし。

新潟の新馬に入ることを祈っています。


森秀行調教師とはこの5年間、「ネロ」と言う1頭の馬を通じて、どれほどやりとりをしたかわかりません。

調教の報告。
レース、騎手の相談。
勝って勝ち祝い。
負けて反省会。
重賞GⅠなどは出走だけでお祝い。

などなど、1頭の馬が作る人の縁です。


これを楽しむのが馬主です。

ちょっと今回のセイウンコービー小倉二歳Sの登録は驚きました。

まあ、暮れには堂々と重賞に出走しましょう。

Viewing all 2446 articles
Browse latest View live